転ばぬ先の起業講座
年齢を重ねて、真剣に人生と仕事を考えるための起業サイト

『いつまでも、昔と同じ起業法で「成功するはずがない」とは思わない?』

平成26年10月27日


 起業を目指す多くの人は、起業に関する書籍を読んだり、セミナーに参加するなどの行動を起こします。起業を知るためには、昔ながらのオーソドックスなの方法です。


 ところが現実のビジネスに関しては、本を書いたり、講師を勤める、コンサルタントや士族と呼ばれる人たちより、実際に起業するビジネスの現場で働く人がよく知っています。


 大事なことは、一般的な誰もが入手できる起業の話しを聞くより、成功している人失敗した人が何故そんな結果になったか、生の声を聞いたり、その理由を考える方がずっと大事です。


 誰もが読んでいる本や、多くの受講者のいるセミナーから入る情報だけを頼りにしていては、誰もが上手くいくはずのない起業では無理です。


 起業本などで一般的に取り上げられているのは、最初がこれまでの人生の棚降し、起業への心構え、人脈の整理などありきたりのこと。その上で、起業準備と戦略の立て方を考えます。


 ここができますと、次はビジネスプランを立て、事業計画書と収支計算書の作成です。セミナーなどによっては、この計画書作りにポイントを絞るところもあります。


 その後は、定番ともいえる会社設立の方法と、会社の運営法。開業資金の作り方と経理の方法など。このような流れは、ほぼ20年位の間まったく変わらずに続けられています。


 総花的といいますか、現在の起業にとって最も重要なポイントを抜かし、学校の授業と同じで起業の必要事項を網羅する方法です。もしできるなら、ここ5年以内に起業した人の話を聞いてください。


 現在の起業において最も大事なことは、お客さんをどれだけ集め、商品やサービスを買ってもらうことです。いかにお客さんを作るかを抜きにして、事業計画書も収支計算書もありません。


 会社設立や経理などを考えるのは、後からで大丈夫です。開業前から見込み客が計算できるようでしたら、起業で発生する問題点のほぼ6、7割は解決できています。


 このような考え方は、既に開業している人が新規事業を探すときの方法です。今の時代、起業する人も、既存の経営者も、ビジネス市場では同じ立場での競争です。ノンビリと昔ながらの起業準備では、最新の起業法に勝てません。


 今は、既存の小企業経営者の7、8割の人が、会社をどのように運営すると良いか分からぬまま、赤字経営かトントンの経営を続けています。一昔前のIT系だから儲かった経営も姿を消しました。


 変化の激しい時代ですから、この変化に対応できる仕組みを作り、個性的なミッションを持った人がお客さんを集めています。起業にしろ、新規事業にしろ、他の人と違うこと考えることです。



                起業にイノベーションを取り入れることを考えるならこちらです



 <<起業情報インデックスに戻る


起業に最適な時期などありません
思いついたその時が、起業相談のタイミングです
起業相談はこちらをクリックしてください


起業のための
こんな話、あんな話が
掲載されているメルマガです
    ↓ 
  
メルマガ購読・解除
起業を目指す人へ 「転ばぬ先の起業講座」   毎日発行
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
    
    


「転ばぬ先の起業講座」30歳を過ぎて真剣に人生と仕事を考える時の起業サイトです。